- K's今日の1曲 >
- LIVE (2013) >
- スペースシャワー列伝JAPAN TOUR 2013@赤坂BLITZ (WHITE ASH、tricot、indigo la End、グッドモーニングアメリカ)
スペースシャワー列伝JAPAN TOUR 2013@赤坂BLITZ (WHITE ASH、tricot、indigo la End、グッドモーニングアメリカ)
カテゴリ・タグ:LIVE (2013)
2013.03.09
ksmusic最新情報
Space Shower TVが主催するイベント、『スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR 2013』のツアーファイナル、赤坂BLITZ公演に行ってきました。
出演は、
WHITE ASH / tricot / indigo la End / グッドモーニングアメリカ
Opening Act:Happy!Mari
となります。
お目当てはtricot。
実は全組ともそんなに曲を知らなかったりするけど・・・
というわけで、各組の感想と簡単な情報も。
まずはオープニングアクトのHappy!Mari。
千葉県柏市を拠点に活動するバンドだそうです。
で、オープニングアクトってことでもしやとは思ったけど、出番は開演時間前だったらしく、開演ギリギリに行った私は1曲しか見れなかった。。
1曲だけだけど、YouTubeとかで事前に観たものより全然良くて、遅く行ったのが悔やまれる・・・
indigo la End
オオタユウスケ(Dr.)、川谷絵音(Vo/Gt)、長田カーティス(Gt)の3人組。
名前も初めて聞いたバンドだったのでYouTubeで何曲か予習。
で、それだけだとライブは微妙そうだなぁって実は思ってたんだけど、これがまた良かった。
結構ギターが効いててロックな楽曲が多く、繊細な歌を聴かせるだけではないところとか。
MCも意外と面白くて、大学時代の軽音サークルの後輩とあった時の話から、客と「せーの」「ハクシオンーン」っていうコールアンドレスポンスとか。
最後の曲("素晴らしい世界"って曲らしい)の最後の部分で、マイクを通さずアカペラで歌いあげて去って行きました。
お次はお目当てのtricot。
中嶋イッキュウ(Vo&Gt)、キダ モティフォ(Gt&Cho)、ヒロミ・ヒロヒロ(Ba&Cho)、komaki♂(Drums)からなる京都の4人組。
去年はフジロックにも出てたんですね。
1曲目は"G.N.S"からスタート。
一気に客が前に押し寄せモッシュ開始。
このバンド、リズム隊もカッコイイんだけど、なんつってもギターがカッコよすぎ。
全員跳ねまわりながら演奏してて、それがまた良い。
生足さらして(イッキュウは裸足でした)演奏してるのもすごくいいです(笑)
"夢見がちな少女、舞い上がる、空へ"では言葉が突き刺さり、"おもてなし"ではZazen Boysの"Cold Beat"を彷彿させるような鋭利なギターがたまらない。
マスドレとか好きな人にも刺さりそう。
モティフォのMCがあり、シングルとしてリリースされる"99.974℃"。
なんと今日のこのライブがこの曲のPVになるそうです。
極めつけは"爆裂パニエさん"。
超盛り上がった。
最後の"MATSURI"では、モティフォが客席にダイブ、というか客に支えられた状態で演奏。
「パンツが見えても気にするなー。今日のパンツは紺色です」って言ってた(笑)
最終的には、イッキュウ、ヒロヒロも客席にダイブして、やりたい放題で終了。
期待通りの楽しいライブでした。
3番手はWHITE ASH
メンバーはのび太、山さん、彩、剛の4人。
ロキノンの「RO69JACK 2010」で優勝して、ROCK IN JAPAN FES.デビューしたバンド。
前にテレビでちょこっとライブを見たことあるけど、のび太のルックスはなかなか強烈(笑)
客から「のび太〜」って呼ばれると、それに全部「はいっ!」って応えてた。
そのルックスからは想像できないハードながらポップな曲が多くてなかなか面白い。
まぁあえて言えば英語詞じゃなくて日本語詞にした方がいいんじゃないかなぁって思った。
「これからのロックシーンの主役は僕たちホワイト・アッシュがなる」って言ってたのでなおさら。
最後はグッドモーニングアメリカ。
金廣真悟(Vo/Gt)、たなしん(Ba)、渡邊幸一(Gt)、ペギ(Dr)の4人組バンド。
いきなり2階にスポットライトが当たり、そこには龍の着ぐるみを着たメンバー(ベースのたなしんでした)が。
去年はここで客としてこのスペシャ列伝のツアーを見たらしい。
で、ヘッドマイクでMCしつつ、ドラゴンボールの主題歌を歌いながら降りてきて、客席にドラゴンボール(ゴムボール?)を投げてた。
なんかいきなり意表を突かれたけど、曲が始まるとどれもキャッチーでポップなものばかり。
大きく分けるとメロディックパンクのくくりに入りそう。
アンコールではライブ会場限定販売のシングルをやったんだけど、これが一番個人的には好みだったかな。
ちょっとパンチの利いた女性ダンサーが3人出てきたのも面白かった。
これで、全アクト終了で、イベントも終わり。
・・・と思ったら、暗転した会場の中でスタッフがステージをまだセッティングしている。
どうやら最後に皆でセッションをするみたい。
するとまたまたグッドモーニングアメリカのたなしんが今度は金八のカッコ出てきた。
イベントの最後ということで卒業式という体で、出演者全員で、卒業式でよくある卒業生の「楽しかった修学旅行」みたいなやつ(←わかる?)をやって、この日のために作ったという曲を演奏して終了。
さぁここからブレイクするアーティストは出てくるのでしょうか。
楽しみですね。
以下、セットリストがわかるだけ。
2013.03.09 スペースシャワー列伝JAPAN TOUR 2013@赤坂BLITZ Setlist
・tricot
01. G.N.S
02. 夢見がちな少女、舞い上がる、空へ
03. おもてなし
04. 99.974℃
05. 爆裂パニエさん
06. MATSURI
・WHITE ASH Setlist
01. Jails
02. Kiddie
03. Deadmans
04. Paranoia
05. Scar(t)
06. Stranger
■スペースシャワー列伝JAPAN TOUR 2013 日程
13年02月21日(木) 札幌 cube garden
13年02月23日(土) 仙台 MA.CA.NA.
13年02月24日(日) 新潟 GOLDEN PIGS RED STAGE
13年02月28日(木) 名古屋 CLUB QUATTRO
13年03月01日(金) 大阪 BIGCAT
13年03月03日(日) 福岡 DRUM Be-1
13年03月05日(火) 広島 ナミキジャンクション
13年03月09日(土) 東京 赤坂BLITZ
【サイト内関連記事】
・スペースシャワー列伝 〜第八十巻 夢喰(バク)の宴〜@新宿LOFT (SxOxU、plenty、小林太郎、your gold, my pink、モーモールルギャバン、チャラン・ポ・ランタン)
・SWEET LOVE SHOWER 2009@山中湖交流プラザ きらら(Dragon Ash、LINDBERG、Fishmans:UA 他)
・SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2011@山中湖交流プラザ きらら 初日 part1 (エレファントカシマシ、YOUR SONG IS GOOD、HY、清竜人、GRAPEVINE、andymori、木村カエラ 他)
・SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2011@山中湖交流プラザ きらら 初日 part2 (岡村靖幸、髭、HY、The Mirraz、BRAHMAN、andymori、Salyu×Salyu、plenty 他)
・節約家 / tricot (KABUKU EP 収録)
出演は、
WHITE ASH / tricot / indigo la End / グッドモーニングアメリカ
Opening Act:Happy!Mari
となります。
お目当てはtricot。
実は全組ともそんなに曲を知らなかったりするけど・・・
というわけで、各組の感想と簡単な情報も。
まずはオープニングアクトのHappy!Mari。
千葉県柏市を拠点に活動するバンドだそうです。
で、オープニングアクトってことでもしやとは思ったけど、出番は開演時間前だったらしく、開演ギリギリに行った私は1曲しか見れなかった。。
1曲だけだけど、YouTubeとかで事前に観たものより全然良くて、遅く行ったのが悔やまれる・・・
indigo la End
オオタユウスケ(Dr.)、川谷絵音(Vo/Gt)、長田カーティス(Gt)の3人組。
名前も初めて聞いたバンドだったのでYouTubeで何曲か予習。
で、それだけだとライブは微妙そうだなぁって実は思ってたんだけど、これがまた良かった。
結構ギターが効いててロックな楽曲が多く、繊細な歌を聴かせるだけではないところとか。
MCも意外と面白くて、大学時代の軽音サークルの後輩とあった時の話から、客と「せーの」「ハクシオンーン」っていうコールアンドレスポンスとか。
最後の曲("素晴らしい世界"って曲らしい)の最後の部分で、マイクを通さずアカペラで歌いあげて去って行きました。
お次はお目当てのtricot。
中嶋イッキュウ(Vo&Gt)、キダ モティフォ(Gt&Cho)、ヒロミ・ヒロヒロ(Ba&Cho)、komaki♂(Drums)からなる京都の4人組。
去年はフジロックにも出てたんですね。
1曲目は"G.N.S"からスタート。
一気に客が前に押し寄せモッシュ開始。
このバンド、リズム隊もカッコイイんだけど、なんつってもギターがカッコよすぎ。
全員跳ねまわりながら演奏してて、それがまた良い。
生足さらして(イッキュウは裸足でした)演奏してるのもすごくいいです(笑)
"夢見がちな少女、舞い上がる、空へ"では言葉が突き刺さり、"おもてなし"ではZazen Boysの"Cold Beat"を彷彿させるような鋭利なギターがたまらない。
マスドレとか好きな人にも刺さりそう。
モティフォのMCがあり、シングルとしてリリースされる"99.974℃"。
なんと今日のこのライブがこの曲のPVになるそうです。
極めつけは"爆裂パニエさん"。
超盛り上がった。
最後の"MATSURI"では、モティフォが客席にダイブ、というか客に支えられた状態で演奏。
「パンツが見えても気にするなー。今日のパンツは紺色です」って言ってた(笑)
最終的には、イッキュウ、ヒロヒロも客席にダイブして、やりたい放題で終了。
期待通りの楽しいライブでした。
3番手はWHITE ASH
メンバーはのび太、山さん、彩、剛の4人。
ロキノンの「RO69JACK 2010」で優勝して、ROCK IN JAPAN FES.デビューしたバンド。
前にテレビでちょこっとライブを見たことあるけど、のび太のルックスはなかなか強烈(笑)
客から「のび太〜」って呼ばれると、それに全部「はいっ!」って応えてた。
そのルックスからは想像できないハードながらポップな曲が多くてなかなか面白い。
まぁあえて言えば英語詞じゃなくて日本語詞にした方がいいんじゃないかなぁって思った。
「これからのロックシーンの主役は僕たちホワイト・アッシュがなる」って言ってたのでなおさら。
最後はグッドモーニングアメリカ。
金廣真悟(Vo/Gt)、たなしん(Ba)、渡邊幸一(Gt)、ペギ(Dr)の4人組バンド。
いきなり2階にスポットライトが当たり、そこには龍の着ぐるみを着たメンバー(ベースのたなしんでした)が。
去年はここで客としてこのスペシャ列伝のツアーを見たらしい。
で、ヘッドマイクでMCしつつ、ドラゴンボールの主題歌を歌いながら降りてきて、客席にドラゴンボール(ゴムボール?)を投げてた。
なんかいきなり意表を突かれたけど、曲が始まるとどれもキャッチーでポップなものばかり。
大きく分けるとメロディックパンクのくくりに入りそう。
アンコールではライブ会場限定販売のシングルをやったんだけど、これが一番個人的には好みだったかな。
ちょっとパンチの利いた女性ダンサーが3人出てきたのも面白かった。
これで、全アクト終了で、イベントも終わり。
・・・と思ったら、暗転した会場の中でスタッフがステージをまだセッティングしている。
どうやら最後に皆でセッションをするみたい。
するとまたまたグッドモーニングアメリカのたなしんが今度は金八のカッコ出てきた。
イベントの最後ということで卒業式という体で、出演者全員で、卒業式でよくある卒業生の「楽しかった修学旅行」みたいなやつ(←わかる?)をやって、この日のために作ったという曲を演奏して終了。
さぁここからブレイクするアーティストは出てくるのでしょうか。
楽しみですね。
以下、セットリストがわかるだけ。
2013.03.09 スペースシャワー列伝JAPAN TOUR 2013@赤坂BLITZ Setlist
・tricot
01. G.N.S
02. 夢見がちな少女、舞い上がる、空へ
03. おもてなし
04. 99.974℃
05. 爆裂パニエさん
06. MATSURI
・WHITE ASH Setlist
01. Jails
02. Kiddie
03. Deadmans
04. Paranoia
05. Scar(t)
06. Stranger
■スペースシャワー列伝JAPAN TOUR 2013 日程
13年02月21日(木) 札幌 cube garden
13年02月23日(土) 仙台 MA.CA.NA.
13年02月24日(日) 新潟 GOLDEN PIGS RED STAGE
13年02月28日(木) 名古屋 CLUB QUATTRO
13年03月01日(金) 大阪 BIGCAT
13年03月03日(日) 福岡 DRUM Be-1
13年03月05日(火) 広島 ナミキジャンクション
13年03月09日(土) 東京 赤坂BLITZ
【サイト内関連記事】
・スペースシャワー列伝 〜第八十巻 夢喰(バク)の宴〜@新宿LOFT (SxOxU、plenty、小林太郎、your gold, my pink、モーモールルギャバン、チャラン・ポ・ランタン)
・SWEET LOVE SHOWER 2009@山中湖交流プラザ きらら(Dragon Ash、LINDBERG、Fishmans:UA 他)
・SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2011@山中湖交流プラザ きらら 初日 part1 (エレファントカシマシ、YOUR SONG IS GOOD、HY、清竜人、GRAPEVINE、andymori、木村カエラ 他)
・SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2011@山中湖交流プラザ きらら 初日 part2 (岡村靖幸、髭、HY、The Mirraz、BRAHMAN、andymori、Salyu×Salyu、plenty 他)
・節約家 / tricot (KABUKU EP 収録)
・WHITE ASH / Would You Be My Valentine?【Music Video】
・indigo la End 「渚にて幻」 MV
・グッドモーニングアメリカ 「餞の詩」 PV