- K's今日の1曲 >
- 邦楽 (2000年代) >
- 大迷惑 / MONGOL800 (ユニコーン・トリビュート 収録)
大迷惑 / MONGOL800 (ユニコーン・トリビュート 収録)
カテゴリ・タグ:邦楽 (2000年代)
2007.11.07
ksmusic最新情報
君をこの手で抱きしめたいよ 君の寝顔を見つめてたいよ
君の作った料理食べたいよ 西も東も大迷惑♪
デビューより20周年を記念して発売されたユニコーンのトリビュートアルバム『ユニコーン・トリビュート』(略して『ユニトリ』)収録曲"大迷惑"。UNICORNの代表曲中の代表曲です。
・MONGOL800 大迷惑
カバーするのは沖縄出身の3ピース・メロディックパンクバンド、MONGOL800(モンゴル800、モンパチ)。原曲のイントロの印象的なギターリフがほぼそのまま沖縄民謡みたいな音階になってて、さらにイヤ・サッサーっていうお囃子まで入ってきて、おきなわーな感じになってます。歌詞の「君がカンイチ 僕はジュリエット」の「君」が「ヤー」、「僕」が「ワー」と沖縄の方言になっているとこも要チェック!!てか、この曲がメロコアなノリに意外と合うことにビックリですね。
なんかMONGOL800とユニコーンってつながりにイメージ湧かないけど、モンパチってバンドブームに青春時代をすごした世代なんですかね。そういや先日、フジテレビの『僕らの音楽』でサンボマスターを含めて、モンパチと奥田民生で対談してました。なんとそのときがモンパチの民放初出演で、相手が民生だから出たとのことです。その番組でモンパチと民生のセッションがあって民生が沖縄のエイサーの格好をしてギターを弾いてたね。
その他の収録曲は以下の通り
disc 1:
1 I'M A LOSER/東京スカパラダイスオーケストラ
2 大迷惑/MONGOL800
3 ヒゲとボイン/TRICERATOPS
4 ニッポンへ行くの巻/GRAPEVINE
5 エレジー/真心ブラザーズ
6 ターボ意味無し/DOPING PANDA
7 自転車泥棒/CHEMISTRY
8 珍しく寝覚めの良い木曜日/PUSHIM
9 ミルク/つじあやの
disc 2:
1 与える男/吉井和哉
2 開店休業/フジファブリック
3 SUGAR BOY/星グランマニエと東京シュガー・ボーイズ(from氣志團)
4 ペケペケ/キャプテンストライダム
5 おかしな2人/シュノーケル
6 ケダモノの嵐/SPARKS GO GO
7 働く男/PUFFY
8 すばらしい日々/宮沢和史 in GANGA ZUMBA
奥田民生のトリビュートアルバム『奥田民生・カバーズ』(通称:『民カバ』)も同時発売されてます。
以下、収録曲。
disc 1:
1 マシマロ/木村カエラ
2 ワインのばか/B-DASH
3 カヌー/斉藤和義
4 さすらい/スピッツ
5 イージュー★ライダー/GOING UNDER GROUND
6 恋のかけら/サンボマスター
7 MOTHER/The ピーズ
8 息子/チャットモンチー
9 野ばら/GLAY
10 手紙/中孝介
disc 2:
1 トロフィー 〜 ヘヘヘイ/ウルフルズ
2 健康/PUFFY
3 花になる/ザ・コレクターズ
4 月を超えろ/detroit7
5 ルート 2/SPARKS GO GO
6 愛のために/HALCALI
7 これは歌だ/THEATRE BROOK
8 サウンド・オブ・ミュージック/DEPAPEPE
9 The STANDARD/井上陽水
君の作った料理食べたいよ 西も東も大迷惑♪
デビューより20周年を記念して発売されたユニコーンのトリビュートアルバム『ユニコーン・トリビュート』(略して『ユニトリ』)収録曲"大迷惑"。UNICORNの代表曲中の代表曲です。
・MONGOL800 大迷惑
カバーするのは沖縄出身の3ピース・メロディックパンクバンド、MONGOL800(モンゴル800、モンパチ)。原曲のイントロの印象的なギターリフがほぼそのまま沖縄民謡みたいな音階になってて、さらにイヤ・サッサーっていうお囃子まで入ってきて、おきなわーな感じになってます。歌詞の「君がカンイチ 僕はジュリエット」の「君」が「ヤー」、「僕」が「ワー」と沖縄の方言になっているとこも要チェック!!てか、この曲がメロコアなノリに意外と合うことにビックリですね。
なんかMONGOL800とユニコーンってつながりにイメージ湧かないけど、モンパチってバンドブームに青春時代をすごした世代なんですかね。そういや先日、フジテレビの『僕らの音楽』でサンボマスターを含めて、モンパチと奥田民生で対談してました。なんとそのときがモンパチの民放初出演で、相手が民生だから出たとのことです。その番組でモンパチと民生のセッションがあって民生が沖縄のエイサーの格好をしてギターを弾いてたね。
その他の収録曲は以下の通り
disc 1:
1 I'M A LOSER/東京スカパラダイスオーケストラ
2 大迷惑/MONGOL800
3 ヒゲとボイン/TRICERATOPS
4 ニッポンへ行くの巻/GRAPEVINE
5 エレジー/真心ブラザーズ
6 ターボ意味無し/DOPING PANDA
7 自転車泥棒/CHEMISTRY
8 珍しく寝覚めの良い木曜日/PUSHIM
9 ミルク/つじあやの
disc 2:
1 与える男/吉井和哉
2 開店休業/フジファブリック
3 SUGAR BOY/星グランマニエと東京シュガー・ボーイズ(from氣志團)
4 ペケペケ/キャプテンストライダム
5 おかしな2人/シュノーケル
6 ケダモノの嵐/SPARKS GO GO
7 働く男/PUFFY
8 すばらしい日々/宮沢和史 in GANGA ZUMBA
奥田民生のトリビュートアルバム『奥田民生・カバーズ』(通称:『民カバ』)も同時発売されてます。
以下、収録曲。
disc 1:
1 マシマロ/木村カエラ
2 ワインのばか/B-DASH
3 カヌー/斉藤和義
4 さすらい/スピッツ
5 イージュー★ライダー/GOING UNDER GROUND
6 恋のかけら/サンボマスター
7 MOTHER/The ピーズ
8 息子/チャットモンチー
9 野ばら/GLAY
10 手紙/中孝介
disc 2:
1 トロフィー 〜 ヘヘヘイ/ウルフルズ
2 健康/PUFFY
3 花になる/ザ・コレクターズ
4 月を超えろ/detroit7
5 ルート 2/SPARKS GO GO
6 愛のために/HALCALI
7 これは歌だ/THEATRE BROOK
8 サウンド・オブ・ミュージック/DEPAPEPE
9 The STANDARD/井上陽水